「長野県立歴史館協議会」の委員を公募します(2月27日締切)
お知らせ長野県立歴史館の活動に関するご意見を幅広くお聴きし、館の運営に反映させるための「長野県立歴史館協議会」の委員を公募します。
- 募集期間 令和5年2月14日(火曜日)から2月27日(月曜日)まで
- 募集人数 2人
- 応募資格 次の要件をすべて満たす方とします。
(1) 県内に居住する方で、令和5年4月1日現在で満20歳以上の方
(2) 学校教育若しくは社会教育の関係者、家庭教育の向上に資する活動を行う者又は学識経験
のある者のいずれかに該当する方(3) 長野県立歴史館の運営について関心を持ち、意見を述べることができる方
(4) 年数回程度開催される協議会に出席できる方
(会議は、原則として、平日の昼間に千曲市において開催。令和4年度は1回開催。)
(5) 公務員でない方
- 任 期 2年間(令和5年4月から令和7年3月までの予定)
- 応募方法 (1) 申込書に必要事項を記入し、「長野県立歴史館の活動と期待する役割について」をテーマ
とする小論文(800字程度)を添えてお申込みください。
(郵送、持参、FAX及び電子メールにより受け付けます。)(2) 申込書と小論文は返却しません。
- 選考方法 一次選考(応募資格の確認)及び二次選考(小論文)により決定します。
- 申込書 こちらからダウンロードをお願いします。↓
申込書(Word) 申込書(PDF) 募集要項(PDF) - 申込問合先 〒387-0007 千曲市大字屋代260-6 長野県立歴史館 管理部
電話:026-274-2000㈹ FAX:026-274-3990
E-mail:reki-kanri@pref.nagano.lg.jp - その他 (1)会議は原則として公開で行い、委員としての発言が公表されます。
(2)委員には、長野県の規定に基づき、報酬及び旅費を支給します。
(3)申込書等の個人情報は、委員の選考及び決定後の協議会運営に必要な範囲でのみ
利用します。