【募集終了】講座「褶曲文の技と水煙文土器の誕生」【企画展講座】

当館の秋季企画展で一堂に会した中央高地の縄文時代中期の土器から、縄文人の生活・文化に具体的に迫ってみたいと思います。

詳細情報
日時

11月6日(土曜日)13時30分~15時00分

場所

長野県立歴史館 講堂

講師

水沢教子(当館学芸員)

聴講料

講座券(常設展観覧券)300円

定員(定員に達しました)

80名(事前申込制)

申込方法

11月6日(土曜日)申込終了いたしました。

ご注意

 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって、関連イベントの中止・延期・人数制限などを行う場合があります。

 申込者様のご都合によって参加をキャンセルする場合は、当館総合情報課イベント担当(026-274-3991)までご連絡をお願いいたします。

ページ先頭へ戻る