第3回特設考古学講座【考古学講座】
「文化財を未来へ伝える~木製品の保存科学~」
長野県は全国的に見ても多くの木製品が出土しています。それらを将来に残すために県立歴史館では科学的手法による保存処理を行っています。木製品の歴史的価値と保存について学んでいきます。
※9月27日に定員に達しましたので、募集を締め切りました。
日 時 | 2023年12月16日(土曜日)13時30分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 長野県立歴史館 遺物整理室 |
講 義 名 | 「木製品の保存処理と修理②~木製品の保存処理実習~」 |
講 師 | 長野県立歴史館 学芸員 水澤教子 |
受 講 料 | 講座料として講座券(300円)が必要となります。 |