長野県の遺跡発掘2013「掘ってわかった信州の歴史」
長野県埋蔵文化財センター30周年企画展

開催概要

 長野県埋蔵文化財センターの30年間の発掘調査で、明らかとなった信州の歴史を出土品で紹介します。また、合わせて2012年度の発掘調査成果の速報展示も行います。

詳細
開催期間 2013年3月16日(土曜日)~6月2日(日曜日)

講演会・フードトーク&ミニコンサート

講演会 終了しました

3月23日(土曜日)13時~16時   終了しました

講演会
「縄文時代の食文化」 講師:渡辺 誠氏(名古屋大学名誉教授)

フードトーク&ミニコンサート
パネリスト
 渡辺 誠氏(講師)、会田 進氏(長野県考古学会長)
 美咲氏(長和町黒耀石親善大使、シンガーソングライター)

料金:観覧料が必要です

信州の遺跡講座

講座 終了しました

「掘ってわかった信州の歴史」期間中に、「信州の遺跡」と題して合計8回の連続講座を開講します。

詳細
講座日

4月6日・4月13日・4月20日・4月27日

5月11日・5月18日・5月25日

6月1日

(いずれも土曜日)

時間

13時30分~15時

(講座修了後、関連資料の展示解説を行います)

場所 長野県立歴史館講堂
  • 事前申込不要、ただし観覧料が必要です
  • 詳細は、ホームページのイベント情報をご覧下さい

ページ先頭へ戻る