戦争と宣伝
夏季展・阿智村ポスターが語る

開催概要
下伊那郡阿智村に国家総力戦時代のポスターが135枚も残されていました。それらのポスターがどのように作られたのかを探るとともに、戦時下のプロパガンダ・ポスターとは何であったのかを検証します。
開催期間 | 2012年7月28日(土曜日)~9月2日(日曜日) |
---|
講演会
8月18日(土曜日)13時30分~
「ポスターに見る戦時下の暮らし〜阿智村コレクションを中心にして〜」講師:青梅市立美術館学芸員 田島奈都子 氏