資料No | 59 |
---|---|
西暦 | 1335 |
和暦 | 建武2年5月16日 |
説明 | 市河助房、弟の倫房、経助が守護小笠原貞宗の軍に参陣したことを上申し、小笠原貞宗の証判を得た着到状。なお、市河氏は同日に助房の代として経助が、倫房の代として親房(倫房の子)が守護代官の吉良時衡の軍にも参陣している(060)。 |
資料No | 59 |
---|---|
西暦 | 1335 |
和暦 | 建武2年5月16日 |
説明 | 市河助房、弟の倫房、経助が守護小笠原貞宗の軍に参陣したことを上申し、小笠原貞宗の証判を得た着到状。なお、市河氏は同日に助房の代として経助が、倫房の代として親房(倫房の子)が守護代官の吉良時衡の軍にも参陣している(060)。 |