「やさしい信濃の歴史講座」で『善光寺道名所図会』

講堂いっぱいに集まった講座受講者の様子

 今年度の「やさしい信濃の歴史講座」(全6回)がスタートしました。

 今回のテーマは、「『善光寺道名所図会』と街道の風景」です。当館3月発行のブックレット20号をテキストとして、12の内容を紹介していきます。(なお、ブックレット20号を受付で提示いただくと、全6回の講座聴講時に観覧券の必要がなくなるという特典がありますので、ぜひ、お求めください。受付にて1,000円で販売中です。)

 第1回となる2014年12月6日(土曜日)には、講堂いっぱいとなる160名を超す大勢の方にお集まりいただきました。1回目ということで、2人の担当者より、全体的なお話をさせていただきました。「なるほど」という納得の声あり、笑いあり、「実際に行ってみたい(見てみたい)」という声ありと、熱心に聴講されている姿が印象的でした。

 次回からは、具体的な場所を取り上げての内容となります。2014年12月13日(土曜日)の第2回では、塩尻・洗馬宿と松本・浅間温泉を中心に紹介します。どうぞお楽しみに!

歴史館ブログ

ページ先頭へ戻る