社会科見学でにぎわう歴史館

4月下旬から県内の小学校6年生の社会科見学が増えています。特に週末の金曜日には、10校以上の小学校が歴史館の見学に訪れています。一度に多くの学校の見学が集中すると展示室の中も混雑してしまうので、学校担当の職員が事前に先生方の要望を伺いながら時間調整を行い、来館した小学生に「歴史を学ぶことって楽しいな。」と感じてもらえるように展示解説を行ったり、館内の誘導を行ったりしています。
5月〜6月は、学校見学のピークで、日によっては相当な混雑が予想されます。ホームページの「学校団体のご利用について」のバナーから学校見学予約状況を確認できますので、これから歴史館の見学を計画される学校の皆様は、参考にしてもらえればと思います。歴史館のすぐお隣にある科野のムラには、今年もたくさんの鯉のぼりが気持ちよさそうに泳ぎ、みなさんのご来館をお待ちしています。