バックヤード探検 ―学校見学の様子から―

縄文土器と弥生土器の違いについて学ぶ子供たちの様子
縄文土器と弥生土器の違いを体感

 長野県立歴史館では、毎年、県内外から200校以上の学校見学を受け入れています。学校見学に来る子どもたちや先生方から好評なのが、通常では公開していない歴史館の裏側を見ることができる「バックヤード探検」です。
 館内に展示されている展示物は、本館の収蔵物のほんの一部です。普段見ることが出来ない貴重な遺物を間近に見ることができ、子どもたちも目を輝かせて見入っています。書籍や写真からの情報ではなく、本物がもつ力強さを感じます。バックヤード探検は、対応できる人数・時間に限りがありますので、残念ながら希望に添えない場合もございます。希望される学校・団体は、早めに申込をお願いします。なお、2016年8月に実施する「歴史館で夏休み」では、一般の皆様にもバックヤード探検をしていただけます。詳細は後日お知らせいたします。

歴史館ブログ

ページ先頭へ戻る