第67回全国植樹祭で天皇陛下が使われた「お手播き箱」を3月3日まで展示しています。

お手播き箱の写真2

 当館では去る2月24日(日曜日)、天皇陛下御在位三十年を慶祝し、無料公開とさせていただきました。当日、第67回全国植樹祭で使われた「お手播き箱」をエントランスに展示しましたが、好評につき、3月3日(日曜日)まで展示期間を延長いたします。
 この「お手播き箱」は、2016年6月5日に長野市のエムウェーブで開催された全国植樹祭の記念式典で、天皇陛下がカラマツとクリの種をお手播きされたときに使われたものです。天然の木曽ヒノキを使用しており、一部に前回大会(1964年、茅野市八子ヶ峰)の招待者が植えたカラマツの間伐材が使われています。
 貴重な機会ですので、ぜひお越しください。お待ちしております。

歴史館ブログ

ページ先頭へ戻る