あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年も長野県立歴史館をよろしくお願いいたします。
昨年11月に、当館は開館30周年を迎えました。開館記念日はじめ昨年の企画展、また常設展にも多くのお客様にご来館いただき、ありがとうございました。今年も季節ごとに企画展を計画しております。今週1月11日(土曜日)からは、令和6年度冬季企画展「佐久間象山遺墨展~書は人なり~」を開催します。同時開催として、屋代高校書道班の皆さん、屋代南高校書道同好会の皆さんの作品を展示する高校生書道作品展も予定しています。
春以降の企画展の予定は以下の通りです。
♪春季展(所蔵品展)「原始~開館30年のあゆみ展~」 3月15日(土曜日)~6月15日(日曜日)
♪夏季企画展「安曇野~知られざる里山の祈り~(仮)」 7月5日(土曜日)~8月24日(日曜日)
♪秋季企画展「疫病退散!除災祈願の考古学~木製祭祀具にみる古代の祈り~(仮)」 10月4日(土曜日)~11月16日(日曜日)
♪冬季展「霊場小菅(仮)」 令和8年1月10日(土曜日)~3月1日(日曜日)
令和7年が皆さまにとりまして、素晴らしい年になりますように。今年も皆さまのご来館をお待ちしております。