上水内郡北小川村戸谷家文書
| 資料No | 水内〔9〕/9-35 |
|---|---|
| 地域 | 水内 |
| 古文書 |
この資料群は平成29年度に県外古書店より購入した文書223点である。明治22年瀬戸川・稲丘2ヶ村が合併して成立した北小川村は、中世小川荘の北部に位置することから命名された村で、旧瀬戸川地区に役場が設置された。 |
| 収蔵データ検索 | 資料検索 |
| 資料No | 水内〔9〕/9-35 |
|---|---|
| 地域 | 水内 |
| 古文書 |
この資料群は平成29年度に県外古書店より購入した文書223点である。明治22年瀬戸川・稲丘2ヶ村が合併して成立した北小川村は、中世小川荘の北部に位置することから命名された村で、旧瀬戸川地区に役場が設置された。 |
| 収蔵データ検索 | 資料検索 |