G-17 |
日本国憲法普及資料 |
『新しい憲法 明るい生活』1947年刊行、公民叢書6『新憲法の精神』1947年刊行 |
現代史資料 |
資料検索 |
100 |
映像資料等(各種映像、音声、写真等の資料) |
企業局関係映像 |
現代史資料 |
|
G-0-4 |
滝沢公男収集文書 |
信州社会科教育研究会 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-24 |
労働組合教育普及用レコード盤資料 |
労働組合教育普及用に制作/GHQ総司令部労働課提供・労働省企画等 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-31 |
高山忠四朗収集資料 |
博物館学関係雑誌及び大正デモクラシー期の機関雑誌 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-42 |
史跡森将軍塚古墳周辺防災対策関係資料 |
史跡森将軍塚古墳の防災に関する地質調査報告書(昭和60年度)および対策会議資料 |
|
資料検索 |
G-44 |
国宝善光寺本堂図面 資料 |
善光寺本堂や神明宮本殿中門の図面、および善光寺周辺図 |
|
資料検索 |
G-0-1 |
江波戸昭収集文書 |
図書 |
現代史資料 |
|
G-18 |
満州埴科郷開拓団副団長(山崎竜雄)資料 |
埴科郷開拓団創立期の業務計画書、月予定表、地図、挿絵、団誌等 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-33 |
村山橋関係資料 |
大正期に架設された旧村山橋に関係する資料 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-43 |
教育資料15点:大正9年~11年 |
大正9~11年の教育行政に関する資料 |
|
資料検索 |
G-21 |
杉山輯吉関係資料 |
大野県令期に道路事業計画を担当した技術者の関連資料 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-22 |
小口理三郎資料 |
山太商店鉱業部に在籍した山師の硫黄鉱山関係/北米移民関係/献上標本関係資料 |
現代史資料 |
資料検索 |
|
映像資料等(各種映像、音声、写真等の資料) |
岩波観光映画(県が作成した観光映画) |
現代史資料 |
|
G-52 |
町田守衛資料 |
戦中・戦後の陸軍松本歩兵第五十聯隊員の活動・交流の様子を伝える資料 |
|
資料検索 |
G-48 |
竹内家資料 |
戦前・戦中の戦争関係と産業組合関係の資料 |
|
資料検索 |
G-28 |
「季刊 労働法」 |
戦後、労働法成立の初期段階から特集を組む季刊雑誌111冊 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-55 |
戦後ブラジル移民関係史料 |
戦後長野県を中心としたブラジル移民関係の史料群(書籍・機関紙・新聞・書簡等) |
|
資料検索 |
G-59 |
中井信彦収集諏訪郡湖南村行政簿冊 |
故中井信彦氏が調査・研究した諏訪郡湖南村の入会権に関わる行政簿冊 |
|
資料検索 |
G-29 |
小林勝也資料 |
文学座関係ほか |
現代史資料 |
資料検索 |