G-28 |
「季刊 労働法」 |
戦後、労働法成立の初期段階から特集を組む季刊雑誌111冊 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-23 |
アリアンサファイル |
長野県ブラジル移住地史研究会設立に関する資料 |
現代史資料 |
|
G-11 |
ハンセン病関係資料 |
|
現代史資料 |
|
G-08 |
上田市連合少年団関係史料 |
|
現代史資料 |
|
G-47 |
下高井教育会満洲視察関係資料 |
昭和15年に実施された満洲視察旅行資料 |
|
資料検索 |
G-59 |
中井信彦収集諏訪郡湖南村行政簿冊 |
故中井信彦氏が調査・研究した諏訪郡湖南村の入会権に関わる行政簿冊 |
|
資料検索 |
G-16 |
丸田恒雄「満州更級郷絵画資料」 |
更級農業高校の元教師が、昭和15年に更級郷奉仕隊で満州の様子を描いた絵画類 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-36 |
伊藤友久収集資料 |
①蚕玉様押絵 ②ソロバン ③飯田大火復興の篩 ④安茂里村街区表示板 ⑤戦前の広告団扇 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-49 |
伊那建設事務所旧蔵測量図 |
明治期に作成された諏訪郡および上・下伊那郡地域の道路・河川測量図 |
|
資料検索 |
G-0-5 |
信濃の国県歌制定関係史料(太田今朝夫収集文書) |
「信濃の国」県歌制定関係史料(コピー) |
現代史資料 |
資料検索 |
A-04 |
信濃史料 |
|
信濃史料 |
|
G-04-1 |
信濃海外協会 |
|
現代史資料 |
|
G-04-2 |
信濃海外移住協会 |
|
現代史資料 |
|
G-25 |
修史連絡協議記録 |
長野県歴史編纂事業連絡協議会関連資料 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-24 |
労働組合教育普及用レコード盤資料 |
労働組合教育普及用に制作/GHQ総司令部労働課提供・労働省企画等 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-07 |
協和開拓農業協同組合 |
|
現代史資料 |
|
G-06 |
占領期労働関係史料 |
|
現代史資料 |
|
G-0-2 |
原伊市収集文書 |
農業用水・観光開発 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-03 |
友愛会議 |
「連合長野」関連 |
現代史資料 |
|
G-42 |
史跡森将軍塚古墳周辺防災対策関係資料 |
史跡森将軍塚古墳の防災に関する地質調査報告書(昭和60年度)および対策会議資料 |
|
資料検索 |
G-44 |
国宝善光寺本堂図面 資料 |
善光寺本堂や神明宮本殿中門の図面、および善光寺周辺図 |
|
資料検索 |
G-45 |
国指定史跡・文化財図面 上田城・開智小学校 |
昭和30年代の上田城址公園整備及び開智小学校本館移転復元に関わる図面類 |
|
資料検索 |
G-12-5 |
大林作三「終戦の記」 |
|
現代史資料 |
|
G-60 |
大林作三『終戦の記』 |
満洲開拓団員が終戦前後の出来事を記した手記 |
|
資料検索 |
G-35 |
大町高等女学校プール建設関係資料 |
昭和3年、大町高等女学校内に新設プール建設に関する書類一式。封筒入り |
現代史資料 |
資料検索 |
G-22 |
小口理三郎資料 |
山太商店鉱業部に在籍した山師の硫黄鉱山関係/北米移民関係/献上標本関係資料 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-29 |
小林勝也資料 |
文学座関係ほか |
現代史資料 |
資料検索 |
G-19 |
平成元年 五竜遠見尾根雪崩裁判関係資料 |
1989年に発生した雪崩の犠牲となった教諭遺族収集の裁判記録類 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-0-3 |
後藤新一収集文書 |
農業用水・観光開発 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-41 |
慶雲堡舎営病院業務報告・他 |
野戦病院の業務報告(明38)および飯山病院人事関係書類、写真・絵はがき等 |
|
資料検索 |
G-55 |
戦後ブラジル移民関係史料 |
戦後長野県を中心としたブラジル移民関係の史料群(書籍・機関紙・新聞・書簡等) |
|
資料検索 |
G-43 |
教育資料15点:大正9年~11年 |
大正9~11年の教育行政に関する資料 |
|
資料検索 |
G-17 |
日本国憲法普及資料 |
『新しい憲法 明るい生活』1947年刊行、公民叢書6『新憲法の精神』1947年刊行 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-51 |
日本測定器株式会社疎開資料 |
昭和18年頃に作成された疎開企業の工場配置図・設計図等の図面類と写真 |
|
資料検索 |
G-05 |
日本農民組合長野県連合会 |
|
現代史資料 |
|
G-12 |
明治二十七八年征清従軍戦闘日誌 |
日清戦争に従軍した一兵士の日誌 |
|
資料検索 |
|
映像資料等(各種映像、音声、写真等の資料) |
16mm、35mmフィルム |
現代史資料 |
|
|
映像資料等(各種映像、音声、写真等の資料) |
岩波観光映画(県が作成した観光映画) |
現代史資料 |
|
|
映像資料等(各種映像、音声、写真等の資料) |
視聴覚資料(カセットテープ等) |
現代史資料 |
|
100 |
映像資料等(各種映像、音声、写真等の資料) |
企業局関係映像 |
現代史資料 |
|
|
映像資料等(各種映像、音声、写真等の資料) |
長野冬季オリンピック招致映像 |
現代史資料 |
|
G-58 |
昭和十八年軍事郵便 |
昭和18(1943)年に戦死した兵士の遺族に宛てた、戦死を伝える軍事郵便および叙勲証書 |
|
資料検索 |
G-15 |
木曽御料地附近地形図 |
明治時代に制作された、木曽地域の皇室所有森林周辺地形図 |
|
資料検索 |
G-21 |
杉山輯吉関係資料 |
大野県令期に道路事業計画を担当した技術者の関連資料 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-33 |
村山橋関係資料 |
大正期に架設された旧村山橋に関係する資料 |
現代史資料 |
資料検索 |
G-30 |
歴代長野県知事写真資料 |
旧県庁舎知事室に掲げられていた写真と、桐箱入りのアルバム |
現代史資料 |
資料検索 |
G-0-1 |
江波戸昭収集文書 |
図書 |
現代史資料 |
|
G-04-3 |
海外交流促進協会 |
|
現代史資料 |
|
G-04 |
海外移民史料 |
|
現代史資料 |
|
G-18 |
満州埴科郷開拓団副団長(山崎竜雄)資料 |
埴科郷開拓団創立期の業務計画書、月予定表、地図、挿絵、団誌等 |
現代史資料 |
資料検索 |